今後の経済財政運営の重点課題を検討する上で踏まえる必要があるマクロ経済の中国リオとして試算した。実質GDP、2期連続マイナス 23年、独に抜かれ世界4位転落―昨年10~12月期
岸田首相は会議で、「生産性の向上、労働参加の拡大、出生率の向上などに構造的に対応していくことが必要」と強調した。人口減少が本格化する30年までに競争力強化や希望出生率向上などのための制度改革に向け、今後3年程度の政策パッケージを策定すると表明。経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に反映させる考えを示した。
試算では、生産性の上昇率が0.5%と最近の低い状態が続き、女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率(20年実績1.33)が70年には1.36程度になると仮定。高齢者の労働参加は一定程度進むと想定した。
この場合、25~60年度平均の日本の実質GDP成長率は0.2%程度と、長期の低成長に陥る。1人当たり実質GDPは20年の4.1万ドルから60年時点では6.2万ドルとなり、ともに20年時点で日本より低い4.0万ドルだった英の7.6万ドル、仏の7.1万ドルを下回るという。
時事通信 2024年02月29日20時04分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024022901085&g=eco#goog_rewarded
引用元: ・現状維持なら先進国最低に 60年の1人当たりGDP―内閣府試算 [蚤の市★]
そのための財源は消費税増税なんだろうな。
それでも自民党に投票する愚民
どんだけGDPが伸びても経営層だけで社員の給料は落ちるばかり
日本の企業の偉い人はそれを目指しているのだ
マネージャーは本当に凄いんだよな
ニューハーフの
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
コメント