Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【トヨタ】 EVで大逆襲へ 切り札「全固体電池」2027~28年の実用化を目指す

【トヨタ】 EVで大逆襲へ 切り札「全固体電池」2027~28年の実用化を目指す

24時間内人気記事

    人気記事は見つかりませんでした。

1: 仮面ウニダー ★ 2023/06/13(火) 16:03:59.66 ID:klkJ5y9T
夕刊フジ 2023.6/13 15:30
トヨタ、EVで〝大逆襲〟へ 切り札「全固体電池」2027~28年の実用化を目指す テスラや中国勢が先行、構図を塗り替える狙い

トヨタ自動車が電気自動車(EV)のモーターを動かすバッテリーで大逆襲に打って出る。
EVの航続距離を伸ばせる「全固体電池」について2027~28年の実用化を目指す方針を発表するなど、
国内外の先行メーカーに対抗する姿勢をアピールした。

電解質を固体化した全固体電池は、劣化しにくく100度以上の熱にも耐えられる。
トヨタの現行EV「bZ4X」の3分の1の約10分で急速充電が可能で、航続距離は2倍以上に伸ばせる。
量産化と価格低減が課題だ。

一方、26年にレクサスから投入する次世代EVには、航続距離を2倍に伸ばした新しいリチウムイオン電池を搭載する予定。
超音速のロケットで使われる空力技術も活用し、1度の充電で1000キロの走行を可能とする。

「電池を制する者がEV市場を制する」とされるなか、トヨタは多様なバッテリー戦略で、
米国のEV最大手テスラや中国勢が先行する市場の構図を塗り替える狙いだ。

トヨタ、EVで〝大逆襲〟へ 切り札「全固体電池」2027~28年の実用化を目指す テスラや中国勢が先行、構図を塗り替える狙い
 トヨタ自動車が電気自動車(EV)のモーターを動かすバッテリーで大逆襲に打って出る。EVの航続距離を伸ばせる「全固体電池」について2027~28年の実用化を目…

引用元: ・【トヨタ】 EVで大逆襲へ 切り札「全固体電池」2027~28年の実用化を目指す [6/13] [仮面ウニダー★]

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/13(火) 16:05:15.36 ID:it4Pb+46
(;`ハ´)
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/13(火) 16:06:03.08 ID:uOlOOB07
<#`Д´> 電池宗主国のウリが・・・・
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/13(火) 16:09:01.47 ID:W61CB5Xt
日本に縛りをかけるから……
いい加減、変な嫌がらせや締付けをするとなんとしてでも解決策を見つけてくるのを学習すればいいのに
中韓も欧米もこの件については同レベルの馬鹿だよな
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/06/13(火) 16:09:37.41 ID:lWDR7HYc
全固体電池のリーディングカンパニーはサムスンSDI。
韓国が倭の🐵なんかに負けるわけがない。

コメント

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました