今月10日に同市の尖草坪区で撮影された映像には、幅60センチほどのドアがついた男女共用の個室トイレ二つが並んで設置されている様子が映っている。
ドアはガラス張りで多少色が入っているものの中の様子は外にいる人から「丸見え」状態だ。
この公衆トイレは同区の環境衛生センターが管理しているといい、連絡を受けた職員がすぐに現場に行き、遮蔽(しゃへい)物を貼り付ける処置を施したという。
中国のネットユーザーからは
《略》
「マジックミラーを付けるつもりが普通のガラス付けちゃったのかな?」
「これで審査パスするんだからすごいよな」
などの声が上がった。
また、「デザイン担当者の責任を追求せよ!」という真面目な声は少数で、
「いいデザインだ!。入っている人がいるかどうかひと目で分かる(笑)」
「いいね。外からでも中の人の“進度”が確認できる」
「スマホいじってるのも一発でバレるな」
「人がいるかどうか、終わったかどうかも一目瞭然で、鍵の設置も省ける!。なんて優れた設計だ!」
などと面白がる声が多数上がっている。
(翻訳・編集/北田)
全文、動画はソース元でご覧ください
ドアはあるけど中が丸見えの男女共用公衆トイレが物議―山西省太原市
Record China |2023年6月12日(月) 23時0分
https://www.recordchina.co.jp/b915547-s25-c30-d0052.html
https://d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net/newRc/m1200/20230612/a2b5a4d4dd4b372e87df284f61a8a441.jpg
引用元: ・【中国】ドアはあるけど中が丸見えの男女共用公衆トイレが物議―山西省太原市[6/12] [すりみ★]
の血が騒ぐ
コメント